20180117
昨日は
鳥海町の公民館でパッチワーク教室でした。

久々の好天で
鳥海山がバッチリ!
思わず、コンビニに寄って、写真を撮ってしまいました。
とっても、綺麗な鳥海山!うっとり💕
ここ何年か、冬の手仕事のパッチワーク教室に出かけています。
由利本荘市の鳥海教育学習課からのご依頼で生涯学習講座[パッチワーク教室]です。
冬道が怖い私はいつもお天気が良くなるか
ハラハラです。真冬日の吹雪は怖いですからねー…
今回はお天気でよかった❗️
さて、
昨年の生涯学習展で飾ったキルトを持ってきてくださった方がいて…

モンペのキルトです。
(パッチ教室no.96参考)
ふくろうさんが可愛いですね。
ボーダーのキルトも素敵!です。
やっぱりチクチクしながらみんなさんでおしゃべり出来て、1ヶ月に1回ですが、
楽しいひと時です。
来月もお天気になりますよーに…
tete
ランキングに参加してます。
ポチっとクリックしていただけるとうれしいです。
鳥海町の公民館でパッチワーク教室でした。

久々の好天で
鳥海山がバッチリ!
思わず、コンビニに寄って、写真を撮ってしまいました。
とっても、綺麗な鳥海山!うっとり💕
ここ何年か、冬の手仕事のパッチワーク教室に出かけています。
由利本荘市の鳥海教育学習課からのご依頼で生涯学習講座[パッチワーク教室]です。
冬道が怖い私はいつもお天気が良くなるか
ハラハラです。真冬日の吹雪は怖いですからねー…
今回はお天気でよかった❗️
さて、
昨年の生涯学習展で飾ったキルトを持ってきてくださった方がいて…

モンペのキルトです。
(パッチ教室no.96参考)
ふくろうさんが可愛いですね。
ボーダーのキルトも素敵!です。
やっぱりチクチクしながらみんなさんでおしゃべり出来て、1ヶ月に1回ですが、
楽しいひと時です。
来月もお天気になりますよーに…
tete
ランキングに参加してます。
ポチっとクリックしていただけるとうれしいです。

