20130718
月曜午前教室の M.NさんとM.Sさんの
ハウスのバッグです。
テキストのバッグには
バッグ本体にキルトは入ってませんが
お二人には キルトを入れていただきました。
やっぱりキルトを入れると
しっかりしたバッグになっていいですね!
シックな色合いのM.Nさん、明るいカラーのM.Sさんとも
とてもすてきなバッグになりましたね。
ポケットが4個ぐるっと付いていて
使いやすいと好評のバッグです。
tete
ランキングに参加してます。
応援クリックで励みになります。
ポチっとクリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村
ハウスのバッグです。
テキストのバッグには
バッグ本体にキルトは入ってませんが
お二人には キルトを入れていただきました。
やっぱりキルトを入れると
しっかりしたバッグになっていいですね!
シックな色合いのM.Nさん、明るいカラーのM.Sさんとも
とてもすてきなバッグになりましたね。
ポケットが4個ぐるっと付いていて
使いやすいと好評のバッグです。
tete
ランキングに参加してます。
応援クリックで励みになります。
ポチっとクリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村

ドリームテテ
Author:Dream Tete
秋田県由利本荘市で打矢照子講師のパッチワークキルト教室・ショップを開いております。
2019東京国際キルトフェスティバル トラディショナル部門 第1位
ショップではバッグやポーチ、季節のミニキルトなどのオリジナルキットキット、プリントや先染・リネン等生地も豊富で、材料・道具は選りすぐりの商品がたくさん揃っております。
通販サイトでお買い物も充実しています。
買い物はこちらから♪
-
お買い物¥6,600(税込)以上より送料無料です。
クレジットカード決済、コンビニ決済、はじまりました。
注目商品♪おすすめ商品♪
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
- 2023/09 (9)
- 2023/08 (6)
- 2023/07 (7)
- 2023/06 (6)
- 2023/05 (5)
- 2023/04 (8)
- 2023/03 (10)
- 2023/02 (8)
- 2023/01 (5)
- 2022/12 (6)
- 2022/11 (5)
- 2022/10 (6)
- 2022/09 (6)
- 2022/08 (6)
- 2022/07 (5)
- 2022/06 (7)
- 2022/05 (6)
- 2022/04 (8)
- 2022/03 (10)
- 2022/02 (6)
- 2022/01 (7)
- 2021/12 (7)
- 2021/11 (7)
- 2021/10 (6)
- 2021/09 (9)
- 2021/08 (11)
- 2021/07 (9)
- 2021/06 (13)
- 2021/05 (10)
- 2021/04 (7)
- 2021/03 (4)
- 2021/02 (4)
- 2021/01 (4)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (5)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (2)
- 2020/08 (4)
- 2020/07 (5)
- 2020/06 (3)
- 2020/05 (3)
- 2020/04 (7)
- 2020/03 (11)
- 2020/02 (2)
- 2020/01 (3)
- 2019/12 (2)
- 2019/11 (3)
- 2019/10 (3)
- 2019/09 (4)
- 2019/08 (4)
- 2019/07 (5)
- 2019/06 (5)
- 2019/05 (6)
- 2019/04 (4)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (5)
- 2019/01 (8)
- 2018/12 (4)
- 2018/11 (6)
- 2018/10 (3)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (5)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (5)
- 2018/03 (2)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (3)
- 2017/12 (4)
- 2017/11 (3)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (4)
- 2017/04 (4)
- 2017/03 (5)
- 2017/02 (6)
- 2017/01 (4)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (5)
- 2016/09 (4)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (9)
- 2016/06 (5)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (7)
- 2016/03 (5)
- 2016/02 (8)
- 2016/01 (7)
- 2015/12 (6)
- 2015/11 (6)
- 2015/10 (8)
- 2015/09 (11)
- 2015/08 (7)
- 2015/07 (6)
- 2015/06 (6)
- 2015/05 (10)
- 2015/04 (10)
- 2015/03 (9)
- 2015/02 (8)
- 2015/01 (7)
- 2014/12 (10)
- 2014/11 (11)
- 2014/10 (7)
- 2014/09 (9)
- 2014/08 (7)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (13)
- 2014/05 (10)
- 2014/04 (4)
- 2014/03 (4)
- 2014/02 (3)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (7)
- 2013/11 (6)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (6)
- 2013/08 (4)
- 2013/07 (4)
- 2013/06 (6)
- 2013/05 (8)
- 2013/04 (6)
- 2013/03 (2)
- 2013/02 (2)
- 2013/01 (4)
- 2012/12 (5)
- 2012/11 (5)
- 2012/10 (5)
- 2012/09 (5)
- 2012/08 (5)
- 2012/07 (6)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (6)
- 2012/04 (9)
- 2012/03 (6)
- 2012/02 (5)
- 2012/01 (3)
- 2011/12 (3)
- 2011/11 (3)
- 2011/10 (5)
- 2011/09 (5)
- 2011/08 (3)
- 2011/07 (7)
- 2011/06 (4)
- 2011/05 (7)
- 2011/04 (8)
- 2011/03 (3)
- 2011/02 (6)
- 2011/01 (5)
- 2010/12 (5)
- 2010/11 (4)
- 2010/10 (5)
- 2010/09 (8)
- 2010/08 (10)
- 2010/07 (12)
- 2010/06 (7)
- 2010/02 (1)
- 2007/11 (1)
- 2007/08 (1)
- 2007/07 (2)
- 2007/06 (1)
- 2007/05 (3)
- 2006/03 (7)
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
最新トラックバック
Template Design by hacca*days
copyright © 2014 Powered By FC2 allrights reserved